|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カレンダー
スタッフ
カテゴリー
最新の記事
過去ログ
- 2018年04月 (1)
- 2018年05月 (2)
- 2018年06月 (4)
- 2018年07月 (2)
- 2018年08月 (2)
- 2018年09月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2019年01月 (3)
- 2019年02月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2019年04月 (1)
- 2019年05月 (2)
- 2019年06月 (1)
- 2019年07月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年09月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2020年01月 (2)
- 2020年02月 (3)
- 2020年03月 (4)
- 2020年04月 (2)
- 2020年06月 (4)
- 2020年07月 (1)
- 2020年08月 (2)
- 2020年09月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2021年02月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年06月 (1)
- 2021年07月 (4)
- 2021年08月 (3)
- 2021年09月 (4)
- 2021年10月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2022年01月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年03月 (1)
- 2022年06月 (1)
- 2022年07月 (2)
- 2022年08月 (2)
- 2022年09月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2023年03月 (2)
- 2023年04月 (1)
- 2023年05月 (3)
- 2023年06月 (21)
- 2023年07月 (20)
- 2023年08月 (21)
- 2023年09月 (19)
- 2023年10月 (13)
- 2023年11月 (17)
- 2023年12月 (8)
- 2024年01月 (6)
- 2024年02月 (9)
- 2024年03月 (4)
- 2024年04月 (4)
- 2024年05月 (7)
- 2024年06月 (3)
2024.2.19
2024/02/19
体操のくー先生に教えて頂いた
運動遊びを組み合わせて
「サーキット遊び」をしました
順番をしっかり守って
順番抜かしはなし!!
さすが2歳児クラスさん☺
🐰や🐻に変身する真似っこ遊びは
大いに盛り上がりました👍
小さい組さんは
静かな保育室で
集中して玩具遊び😉
型はめが少しずつできるようになりました👏
🍀今日の素敵なひとこま🍀
同じクラスでも月齢の違いで
「優しいお姉ちゃん」気分💖
泣いてしまったお友だちを
なでなでしてなぐさめる様子に
心が温かくなりました✨
2024.2.8
2024/02/08
『8』の日は
保育園で決めた歯磨きの日
歯の模型を使って
「奥歯まで磨こうね」と
イメージトレーニング🦷
昼食後の歯磨きは
いつもより念入りに時間をかけました😉
大きい組さんは公園でかけっこ
小さい組さんは室内運動遊び
たくさん体を動かしました☺
2024.2.7
2024/02/07
とてもお天気が良かったので
園から一番遠い公園までお散歩
りす組の大きいグループさんも参加❣
ゆっくりのペースで片道25分頑張りました👍
砂場でクッキング🎂
ドキドキしながらシーソー
滑り台は必須!!
たくさんの遊具も満喫💖
お昼ご飯をたくさん食べて
熟睡のお昼寝タイムでした😴
小さい組さんも近くの公園で
お外遊びを満喫しました
2024.2.6
2024/02/06
大好きな消防車🚒を見に行きました
はしご車、ポンプ車etc.
図鑑や絵本にでてくる色々な消防車に
笑顔の子どもたちでした☺
通り道にある鯉のいけす
「驚かしちゃかわいそう」
といいながらも
ついつい「おーい、おーい」と
大声の声掛になってしまいました😝
会話が弾むようになった1歳児クラスさん
ふたりで仲良く「これはね…」
とお話ししながら話す姿が
微笑ましい💕
2024.2.5
2024/02/05
午前中は運動遊びで体を動かしました
凸凹一本橋
追いついてくるお友だちを気にしながら
足元を確認しながら
一歩一歩、一生懸命な表情☺
脚をしっかり上げれるようになっているので
ミニハードルは完璧✌
体感が鍛えられ
体の使い方が上手になっています👏
小さい組は凸凹マット遊び
色々な形のデコボコを
足で踏んだり、手で触ったりして
感触を楽しみました