|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カレンダー
スタッフ
カテゴリー
最新の記事
過去ログ
- 2018年04月 (1)
- 2018年05月 (2)
- 2018年06月 (4)
- 2018年07月 (2)
- 2018年08月 (2)
- 2018年09月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2019年01月 (3)
- 2019年02月 (1)
- 2019年03月 (1)
- 2019年04月 (1)
- 2019年05月 (2)
- 2019年06月 (1)
- 2019年07月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年09月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2020年01月 (2)
- 2020年02月 (3)
- 2020年03月 (4)
- 2020年04月 (2)
- 2020年06月 (4)
- 2020年07月 (1)
- 2020年08月 (2)
- 2020年09月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2021年02月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年06月 (1)
- 2021年07月 (4)
- 2021年08月 (3)
- 2021年09月 (4)
- 2021年10月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2022年01月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年03月 (1)
- 2022年06月 (1)
- 2022年07月 (2)
- 2022年08月 (2)
- 2022年09月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2023年03月 (2)
- 2023年04月 (1)
- 2023年05月 (3)
- 2023年06月 (21)
- 2023年07月 (20)
- 2023年08月 (21)
- 2023年09月 (19)
- 2023年10月 (13)
- 2023年11月 (17)
- 2023年12月 (8)
- 2024年01月 (6)
- 2024年02月 (9)
- 2024年03月 (4)
- 2024年04月 (4)
- 2024年05月 (7)
- 2024年06月 (3)
鳳大社でお参り
2024/01/16
今日のクラス合同散歩は鳳大社⛩
新年に家族でお参りしたお友だちもいて
その時のお話をしながら
賑やかな道中でした。
お宮参りの赤ちゃんにも出会い、
幸せな気分をお裾分けしてもらいました💖
帰ってからは
暖かいお部屋でゆったり遊び。
リトミック🎼
節分に向けての恵方巻制作✄
ビニールで凧あげ
2024/01/12
大きいクラスさんは古城公園に凧あげに行きました。
お手製のビニール袋凧を持って
猛ダッシュ💨
後ろをチラチラ見ながら
「上がったー」と息を切らせながら走ります。
シャボン玉を追っかけて猛ダッシュ💨
寒かったけれど
たくさん動いて体はぽかぽか、
お昼ご飯を美味しく頂いて
即ぐっすりお昼寝の一日でした💤
小さい組さんは前池公園で
お砂遊びとボール転がしで楽しみました☺
室内遊び
2024/01/11
明日の凧あげに向けて
『ビニール凧』を準備
好きな色のマジックで グルグル
いつもの画用紙より描きにくいけれど
横のお友だちの作品をチェック
参考にしながら
楽しく描きました🖊
小さい組さんは小麦粉粘土
冷たい感触と
びょ〜んと伸びるのが
楽しい💖
お正月会
2024/01/09
いつもと違った連休の「お正月」の間に
家族で色々な経験をしたようです💖
保育園では「お正月」の歌を歌ってから
お正月にちなんだ遊びをしました。
獅子舞の獅登場
ペッたらぺったん お餅つき
羽子板気分で毛糸の玉を
「ポーン」
こま回し
福笑い
お正月に家族で楽しんだ遊びもあったようで
「知ってる〜〜」と
大いに盛り上がりました🎶
避難訓練
2024/01/05
月一回の避難訓練。
遊んでいると急に警報が鳴ります😨
0歳児、1歳児クラスは驚いて号泣😢
2歳児クラスさんは手順も覚えたようです✌
保育士が口に手を当てているのを見て、
自分も上手に口を覆うこともできます。
続けることで自然と身につく
「継続は力なり」
を実感しました❣
ページ : 01 |