企業主導型保育所 |
![]() |
2023/07/24
大きい組さんは絵の具で
カラフルなお魚を制作中🖌️🖌️
色を塗り重ね自分だけの『お魚』になる予定。
好きな色で描くのはとても楽しそうでした。
粘土でお店屋さん💕
ドーナツ🍩やクッキー🍪、
美味しいものがたくさん並びます。
丸めたり、ちぎったり、のばしたり、
上手になってきました👏
小さいクラスは
洗濯のりとホウ砂、絵の具で色を付けた
「スライム」に初チャレンジ🎵
ぷにゅぷにゅ、不思議な感触。
ひんやり気持ちいい✌
直接触るのはちょっと気持ち悪いから
ビニールの上から、
そーっとなら、大丈夫👌
初めての感触に子どもたちは
おっかなびっくり!!
見た目も少し不気味だし…。
未知のものに抵抗はあれども
果敢にツンツンして触ろうと
チャレンジする姿が可愛らしかったです💕
2023/07/21
水遊びのおもちゃに水風船🎈が加わりました。
水が入っているのでプニュプニュ。
感触が気持ちいい〜💖
落としたらパシャッと割れてビックリ😲
とても盛り上がりました!!
ついでにトマトにもお水やり。
水遊びのたびにあげているのに
今年は暑すぎるからか不作です…💦💦
お外遊びでくたびれた後は
お部屋の中でゆっくり遊びました。
2023/07/20
10歳の「キンタくん」&「キンちゃん」が
保育室で元気に泳いでいます。
毎日欠かさずエサをあげるのは
2歳児クラスのお当番さんです!
『きんぎょがにげた』の絵本も大人気。
子どもたちに毎日賑やかに声をかけてもらい
幸せな2匹です🥰
今日はみんなでリトミックをしました
お野菜の写真を目の前に
フシをつけて歌います。
いつの間にかみんなすべての手遊びを覚えていました👏
「メガネ👓」をつけて
「とんぼのめがね」にあわせます。
お友だち同士メガネのお顔を確認したり、
微笑ましい場面がたくさんありました。
2023/07/19
新聞紙遊びはいつも大好評です💕
破れる音、引っ張る感覚も面白い、
グシャッとボールを作って投げるのも楽しい、
ヒラヒラ振って音をさせるのも楽しい、
踏んで不思議な足の感触も楽しい etc.
ピニールプールを新聞紙のボールで
いっぱいにする予定が…
ついつい自分も入ってしまいました😝
「うさぎ🐰」にへ〜んしん!
あがった両手が長い耳に見えるよ👏
「でこぼこ一本橋」は慎重に❗
「どーぞ」「おいしい❤」「ちょーだい」
と一歳児3人の中で自然に会話が成立😲
思わず振り返って驚きました❣
食べ物に関する会話は身近で
子ども同士の会話の最初のステップですね👍
2023/07/18
記録的な暑さの毎日が続いているので
今日も室内で過ごしました😊
「ワニさん歩き🐊」
腕と足のつま先をしっかり動かしました👏
「くまさん歩き🐻」
お尻をしっかり上げて前へ進みました👏
「ジャンプ」
チョン、チョンとリズムよく飛べました👏
「お船でぎっちらこ🚤」
ボートを漕ぐように「ぎっちら、ぎっちら」
歌に合わせて体を揺らします。
子ども同士のペアもしっかり手を握って上手👏
クーラーの涼しいお部屋なのに
しっかり体を動かしたので
大人も子どもも汗ばむくらい💧
いい運動になりました☺